大根餅講習会 & 火鍋 in 燕郷房

Nのみんなでワイワイ3

2018年03月08日 13:29


 ま〜〜〜楽しいお勉強と宴会 

今年の新年会で「燕郷房」のオーナー、ナリちゃんの作ってきた大根餅がメッチャ旨かった
「ナーリー、大根餅の講習会やってよ〜〜」と、お願いしてて
実現しました〜〜  しかも、講習会後はご自宅での「火鍋パーティー」まで


講習会は「燕郷房」の厨房
皆大興奮!  だって、中華の名店「燕郷房」の厨房ですよ〜〜
中華包丁〜〜   「重い〜〜」「切りやすい〜〜」「中華包丁買おうかな〜〜」
私も中華包丁を買う気になっている
みんなで材料切り

火力だって凄い


〜〜〜〜〜〜〜  
迫力あるな〜
煮て、焼いて、練って・・・色々な工程・・・自宅で作れるかな〜?

スチームコンベクションへ


美味しくな〜れ〜〜〜

さて、私達は場所を変え、近くのナーリー宅へ
久々の不夜城ナーリー宅


火鍋の用意、整ってます

火鍋の食材で大興奮!  見たこと無い中国野菜にテンション上がります


中国野菜の「斗白・トハク」・・・どんな味かな〜?  どんな食感かな〜〜?

他にも「A菜」ま〜〜 面白い中国野菜


本格食材の火鍋パーティーです

火鍋パーティーに突入する前に、講習会の大根餅を試食!


焼いて〜〜

出来た〜〜


ハイボール、ビールのアテに最高です!
大根餅は中華圏の各地で頂きましたが、これ程具沢山で贅沢な大根餅は初めて
講習会、懇願して良かった〜  参加の皆さんも大喜び

さ!  飲兵衛達のお楽しみ時間
火鍋から参加の数人が加わり、11人での宴会スタート〜〜


お酒も好き好きに

持ち物は「タオル」
私も日本手拭いと・・・「燕郷房」のスタッフTシャツをお借りし、火鍋との戦いに臨む


さ〜〜〜来い

用意された激辛スープの鍋に、お野菜を投入〜


ワクワク

お肉は、ラム・豚バラ・牛赤身


最初っからアジクーター(こってり味)

カスタマイズできる薬味も色々


沙茶醤・サーチャージャン
ヒラメなどの魚介をベースにニンニク、ゴマ、香辛料、植物油を加えて煮込んだ調味料です
芝麻醤・チーマージャン、ヌクマム、パクチー、島唐辛子

「燕郷房」のエビ餃子をプロのテクニックで投入〜


色々な旨味が凝縮され、辛さに麻痺し鍋にはどんどん辛みが足される

blood! 血ではありません・・・唐辛子のスープが更に足される


又、パンチの辛さに味変される

フ〜〜〜〜お腹いっぱい・・・
誰が言い始めたか?
「体が硬い」「体が柔らかい」「肩こりする」・・・ハイ!  皆中年です
私も久々、ゴリゴリゴリ〜〜 担がれ背筋を伸ばして頂きました気持ちイイな〜〜


火鍋、休憩

友人Dr.Kenが、日々のジム通いの成果を見せつけた


ムムム〜〜

おじさん達登場


イテテテテ〜〜〜

Dr.Kenのストレッチ教室


全員座り込みの、酔いどれストレッチ(体に良いんだか悪いんだか?)

ま〜〜大笑い


おじさんおばさん、楽しすぎ!   あ、20代も30代も居ます

一通り体を動かしたので、又食べ始める、呑み始める


ハイボールから、紹興酒へ

鍋にはレアなハチノス投入〜〜


ク〜〜  スパイシーな味によく合うな〜

〆は、ラーメン  旨味の激辛ラーメン


食べちゃった

最後はチサちゃんの持ってきたイチゴで、終了


ま〜〜凄く食べました
皆呑みました

お調子者集団


・・・二次会に行こう〜〜  深夜12時前です
帰りゃ〜〜良いのに、「きち屋」


全員撃沈

楽しい一日でした〜〜  6時間飲み続けた楽しい一日でした

企画してくれた「燕郷房」のナーリー夫妻に感謝です

次は夏だって


=MY ALBUM 2=
=MY ALBUM=
Nのみんなでワイワイ

Nのみんなでワイワイ2

関連記事