名護2日目・八重食堂

Nのみんなでワイワイ3

2018年02月28日 12:48

 名護2日目の日曜日 

9時間爆睡しましたが・・・だいぶ呑みました
だる〜〜〜い
水分以外の朝食は考えられない・・・想定通り沖縄そば朝食
名護のJAで大量のお野菜買い、時間つぶしの後11時の朝食は「八重そば」
久々です


4人共にミックスの小をオーダー
例のヤカンが鎮座!  知っている方には定番のヤカン


こちらはスープが入らない状態で提供され、自分でジャ〜〜〜っと、出汁を注ぐ
昔から変わらずの提供の仕方


麺は北部地域の特徴である、平打ちの太麺 那覇に次ぐ歴史を持つ名護を中心とした北部には、
きしめんのような幅広タイプの麺を出す店が多いです
そしてかすかに映る、orionお冷やのコップ
昔から見慣れた光景

さて、スープは好みの分量まで注ぎます
皆、前日呑み過ぎ・・・たっぷり注ぎます


ミックスのトッピングは、三枚肉・ソーキ
あっさりとしたスープ! 
最初は物足りないあっさりさですが、お肉からのお味が徐々に染み出してくる

味が徐々に変化していく
ちょっと「八重そば」ワールドを楽しんだら、トッピングでうちなーんちゅの定番食べ


まだ酔ってる状態か?  やたら刺激物が食欲をそそる
たっぷりの紅生姜、コレーグースー
一気にすする
完食すると・・・儀式
再度、ヤカンの出汁だけを丼に注ぎ、〆出汁を味わう
ここで、お肉から滲み出たしっかり出汁の味と、出汁のみの最初の味の違いを楽しむ

おすすめのジューシー


しっとりとしたお婆ちゃんの味がする懐かしい味
上品過ぎないのが沖縄そば屋のジューシーらしさ
残りにのジューシーにこんな事をした、イッリー君


残りジューシーに「八重そば」自慢の美味しい出汁をぶっかけ
当然旨いだろうな〜〜  

呑み過ぎた翌日はあっさりお味の沖縄そばに限る!


満足

八重食堂
沖縄県名護市城1-9-3  ︎0980-52-3286
営業時間:11時~19時(売り切れ次第終了)
定休日:火曜
駐車場:なし・・・が、昼間は閑散とした街なので、駐車可能と見た



次はパン屋さんへ
名護では有名な「Pain de Kaito」


何人家族なんだ〜〜  又々買っちゃった
我慢出来ず・・・つまみ食い
ニャンと、パンを購入すると美味しい珈琲がサービスで頂ける
しかも、DeLonghiのマシーンで入れた美味しい珈琲
お外を眺めながら、パンをかじりながら朝の珈琲タイム

さて、南下

途中・・・中途半端な朝食を11時に頂いたので・・・ランチ? おやつ?


うちなーんちゅの大好きなドライブイン!「シーサイドドライブイン」
子どもの頃からだとどれだけ通ったか・・・
2月25日・・・うちなーんちゅの子ども達  泳いでます

さて、おじちゃんおばちゃんは


ステーキサンドと、でーじ熱い(very hot)クリームスープ
ステーキサンド! 薄めのステーキですが、食べ応えのあるうちなーんちゅの好きな味
お腹いっぱいになります
くせ者は、クリームスープ
メッチャ熱い  猫舌な人には簡単に飲み干せない
沸騰したクラムチャウダーを保温性の高い発砲スチロールカップに
当分冷めません・・・   やる気のある戦いを挑んでくるスープ
猫舌の人はやられるね

こんなおじちゃんおばちゃん・・・スバル360から宝船のように溢れ出てくる
こんない乗ってるの〜〜?  って感じです
昭和感満載です


車のルーフラックには・・・
カッコよくチャリでもサーフボードでも無く
JAで大量買いの野菜  夜逃げのよう

帰りは雨に降られ・・・・・
お野菜は水水しいお姿に


帰って来て驚きの大量野菜・・・
1週間生き延びられます
産直って、ついつい買ってしまいます

2月は大忙し旅に出たり、 風邪も引いてみたり・・・ 確定申告・・・終了
ちょっとサボっていたフランス語レッスンをスタート
楽しいな〜〜  最近聞けるようになり、やっとフランス語が近く感じるようになりました
確定申告が終わってないmouton先生は・・・数字ゲームや、数問題で私相手にストレス解消
数字は難しいな〜〜  足し算ですら難しいのに・・・かけ算して、フランス語の数字で・・・
フ〜〜〜


「旅するフランス語」ワクワクします
知ってるフレーズが登場するとメッチャ嬉しい
フランスに行きたくなります
もう少しお勉強して、フランスの旅に出かけたい
頑張ろっと



=MY ALBUM 2=
=MY ALBUM=
Nのみんなでワイワイ

Nのみんなでワイワイ2

関連記事