2018年04月20日
バカール沖縄


バカール沖縄のテラス席1席 この季節は最高です
お食事も済んでからのバカール・・・何を食べるんだか?
先ずはいつもの、ブロッコリー


aglio olio peperoncino
にんにく・オイル・唐辛子のパンチあるオイルソテー

その日はパスタが食べられる日
そ、その日の目的はパスタ
ポモドーロ

これほど美味しいポモドーロ
毎日のメニューには無いので、偶然メニューに有ればオーダーですね
もう1種類作って下さるとの事で
パンチェッタとバターの濃厚パスタ


・・・50才超えの3人が夜食べるメニューじゃ無いけど・・・
ま、いっか〜〜

pizzaも食べる予定でしたが、さすがにお腹いっぱい

ワインも飲んで、気分も上々

お会計してると・・・リモンチェッロ
オーナー大ちゃん登場

これも又濃厚な自家製リモンチェッロ

沢山は飲めませんが、〆に抜群

あの甘さとアルコール度数の高さですが、レモンの香りの爽やかさがスッキリとさせてくれる

キュッと一気飲み

伺った際は満席だったのに、帰る頃は私達、最後の客


変わらず、人気店ですね〜〜
梅雨入りするまでのこの季節、テラス席心地良いですヨ


pizza屋さんでpizza食べられなくてごめんなさい
BACAR OKINAWA (バカール オキナワ)
沖縄県那覇市久茂地3-16-15 ☎098-863-5678
沖縄県那覇市久茂地3-16-15 ☎098-863-5678
昨日はパレット久茂地の美術サロンで開催意中の、友人「嘉生安穂作陶店」へ

ちょこっとお買い物
嘉生さんの器は沢山持ってますが、いまだ一個も割れること無く、備前焼の素晴らしさを感じます
私の友人は料理の腕がプロ並みの男子が多い!
その中の一人、古い友人Dr.Kenちゃんから差し入れて頂いた、有機玄米ごはん

ごま塩セット

この器も嘉生さんの備前焼
が、特別な焼き物

みんなで与那国島を旅した際、与那国島の土を頂き備前で焼いて頂いた
パナリ焼き
もろくて壊れやすいパナリ焼き、同時に焼かれたパナリ焼きは全て壊れて無くなったようですが
私の選んだお茶碗はいまだ壊れる気配を感じ無いほど、奇跡的に日常使い


「嘉生安穂作陶展」23日(月曜日)まで開催
ぜひ足をお運びください

帰りは友人とパレット久茂地6Fで開催中の「三重と名古屋のうまいもの市」へ

さて、何を買おうか?


昨夜、斎藤さんが「

食べたい
今日の夕食は茶屋で伊勢うどんかな?
Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 12:21│Comments(2)
│イタリアン
この記事へのコメント
コンニチハm(__)m伊勢いいですね!赤福餅もいいですが御福餅も見た目そっくりですがちと違いほんの少し赤福より甘いこれはこれで美味しいし、伊勢うどんってどこでも外れなく美味しいと私は思います名古屋が隣で、大阪とかと違う関西、関西のようで中京で、天むすと手羽は名古屋と同じ感じで、個性的な関西の三重県ですね
Posted by 南国天国ちゃん at 2018年04月20日 13:55
南国天国ちゃん様
ご無沙汰してます
三重県って個性的なんですね〜
物産展って、楽しいですね〜
ご無沙汰してます
三重県って個性的なんですね〜
物産展って、楽しいですね〜
Posted by Nのみんなでワイワイ3
at 2018年04月27日 10:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。