2018年06月29日
きち屋


私の世代は「ドーハの悲劇」を目の当たりにし、落胆した

それを思うと、ハイタッチは出来なかったけど、ポーランドと日本のウインウインな結果
良かった、予選突破

昨夜の


ビール箱にちょこんと置かれたテレビ・・・小ッサ

が、みんなで応援はテンション上がります

試合が始まると、奥からテレビの前へ前へと・・・

ま〜〜スタッフ・・・



ま、昨夜の試合は忘れて、次


試合前・・・昨夜のお通しは肉厚でジューシーな椎茸の天婦羅


ジュワッと椎茸の旨みが溢れ出る
トウモロコシのかき揚げ


サックサクで、甘い〜〜
タコ〜〜

「きち屋」は少量で提供されるので、一人で伺っても気楽です
少食の私には最適

暑い時期のトコロテン


涼やかでツルッと美味しいな〜
水ナス

さっぱりおろしと!
たまに炭水化物

自前の「与那国島 練り唐辛子」を入れる

半分頂いたところで、レモンを絞る
レモンのさっぱり感が抜群です

素麺とよく合います



「きち屋」遅い時間になると常連さん達が集まってくる


時にプチわがままリクエスト
海鮮丼ではありません! チョー贅沢な「


蟹、イクラの乗った卵かけ御飯・・・
オーダーしたのは私ではありません・・・燕組

ま〜〜「きち屋」は居心地の良い店でして、家族的なお付き合い



余談
きち屋のカウンターは、オタクなメンバーで、実に熱く語る
きち屋大将・

4人で熱い食堂論議
「ずずらん食堂」の美味しさ、コスパの高さ、

ま〜〜〜「すずらん」を語りだしたら止まら無い
1時間、すずらん話し〜〜 脱線しても戻って、又すずらん
「すずらん半端ないって〜〜」だって

「すずらんは世界文化遺産にするべきだ〜〜」と

思い出した
以前、同じカウンター

みんな熱い

sake dokoro きち屋
那覇市久茂地3-5-7 ☎098-868-7601
定休日 無し! 無休で頑張ってます


昼から友人達とランチに出かけ、体調はもやもや





今日はやたら苦く感じる

Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 15:50│Comments(0)
│居酒屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。