2018年10月03日
いっちゃん食堂


食堂大好き友人、Dr.Kenが豪語する

最近、その意味がわかってきた
特に昔ながらの化学調味料を使わず、ボリューミーに出しているのには愛を感じます
松山の繁華街にひっそりと昼食のみ営む「いっちゃん食堂」
10年振りくらいかな〜〜 久々です

松山のステーキハウスHAN’Sの向かい
年配のご夫婦が静かに営む食堂

メニューは少ないですが、

この窓から美味しい食堂料理が出てくる・・・ワクワク

そば小350円
今時、こんなお値段無いですよね〜
頂いたことはありませんが、きっと美味しいに違いありません


ポークランチョンミートが使われてますが、この

素晴らしい〜〜
もちろん、スープと山盛りの


間違いない美味しさ

おかず 450円
おかず?



塩辛くなく、脂ギッシュでなく、本当に優しい

ナイチャーが驚く、麺の無い、ウチナーのちゃんぽん! 400円
野菜炒めを卵でとじ、ご飯の上にドン


こりゃ〜ボリューム有るな〜
甘醤油のお汁がご飯に染みて・・・これが



既に完食できる自信が無いほどのボリューム



お醤油を落とし、美味しそうに食べてました〜〜
男子2人、女子2人、4人でこんなに食べて、1,800円

さすがに


昔、学校の裏門あたりに有った食堂のよう


学生のおこずかいでお腹いっぱいになれる、財布に優しい

ん〜〜沖縄の文化ですね〜
今、そんな食堂が減ってきているそうです
おじちゃんおばちゃんの頑張る食堂、宝
いっちゃん食堂
那覇市松山1-12-2
営業時間 11:30~16:30
定休日 日曜日 ※土曜日に休む場合もあり


昨夜は我が泉崎2丁目の道ジュネーでした

毎年多くのご近所さんがお外に出てきて声をかけて下さるのが嬉しい
多くの皆様に支えられている祭りです
微力ながらも頑張らなきゃ

そして今年も大量の日本酒を送って下さった、千葉の日本酒博士、Dr.N
今朝、

「泉」

我が泉崎の「泉」
祭りの日、酌み交わす事が楽しみ

感謝
N先生〜〜お待ちしてますね〜
Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 15:05│Comments(0)
│沖縄料理⭐︎食堂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。