2018年07月26日
福岡アバンギャルドからうりずん

今月オープしたばかりの「福岡アバンギャルド」
県産の肉厚ピーマン


肉味噌を乗せて、ポリポリ
前回に引き続き、串刺しモツ

良い味〜〜
皆、お年頃
さっぱりなオーダーになる


大先輩に日本酒をお酌して頂く・・・

ありがたい

これはオーダーしなきゃ
もつ鍋


モツもたっぷり入ってる
プルンプルン

クタッとした


若いチームだと、肉から無くなるはず・・・

〆は食べなきゃ



グツグツ
先輩、ラーメンに挑んでます


味が染みてるな〜〜


不思議な食感

お外からの雰囲気も素敵


また近く、もつ鍋食べたいな〜〜
福岡アバンギャルド
沖縄県那覇市安里393-2 安里ビル 1F ☎︎098-886-1888
営業時間16:00~25:00(L.O24:30)
日曜営業
先輩方と「アバンギャルド」を出て・・・

ブラブラ栄町へ
大常連の先輩、「久々だからうりずんに顔でも出してみよう」と

私も久々です

スタッフは昔からの顔なじみ
実にベストなカウンター席に着席! 目の前には残念ながら他界された創業者である土屋氏の肖像画

まるで目の前に土屋さんがいるようで、穏やかな泡盛時間
泡盛は滅多頂きませんが、「うりずん」に来たら、泡盛が何十倍も美味しい
おつまみを頂きなが、思い出話が弾む

このカウンターで三味線を弾いてたオジーも他界されたとか
このカウンターは土屋さんを囲み、

お腹はいっぱいでしたが、ジーマーミ豆腐をオーダー

琉球料理とは泡盛って本当に合いますね〜
昔から変わらぬ、カウンター席

ついついお隣のお客様とも、話が弾む
お客様のキープ酒も、上質な沖縄の焼き物で保管

周りには貴重なレア物泡盛が並ぶ
ん〜〜〜

うりずん
沖縄県那覇市安里388-5 ☎︎098-885-2178
営業時間
17:30~24:00(L.O.23:30)
年中無休
暑い日は冷んやり料理

本当は体を温めた方が良いのですが・・・たまにはズボラ料理
何ちゃって冷汁

本来は、アジを焼いて、味噌と合わせ、香ばしく焼いて・・・・・

今回は、一切火を使わない
今、価格の安さとは対比し、栄養価の高さで注目されている、サバ缶

サバ缶、味噌、冷水、お豆腐、きゅうり、みょうが、ゴマ
合わせるだけ


楽で、美味しい

Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 14:29│Comments(0)
│居酒屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。