2018年11月05日

夜のタイランド


島とうがらし 週末は「夜のタイランド」 島とうがらし

以前からランチタイム以外のお料理がしたいと、「タイランド」のマドちゃんシェフ
市内某所で、マドちゃんお任せの素敵なコースメニューを楽しみました

タイ料理に合わせるワインは難しいぞ〜〜はてな  皆ワイン好きなんで色々試してみる

ブランケット・ド・リムー

夜のタイランド

泡は間違い無く合います
お顔の綺麗な泡

前菜は、帆立貝のカルパッチョ & 焼き茄子と海老のマリネ

夜のタイランド

もちろんタイの独特な調味料で一品目から食欲が刺激される〜島とうがらしお箸

コムヤーン

夜のタイランド

豚トロのあぶり焼き炎
おや〜〜?  赤ワインと合う料理だぞ〜〜
ジンファンデルを一口
お〜〜〜マリアージュしてるな〜

クンオップンウンセン
春雨と海老の蒸し煮炎

夜のタイランド

海老の味噌が春雨に美味しさを吸わせ、濃厚な旨味の春雨
これは、泡がドンピシャコレ!

さて、よく飲んでいるこのジンファンデル

夜のタイランド

良い仕事してます
タイ料理とよく合いますね〜

パットガパオムーカイヨーマー
濃厚な味付けの大好きなガパオ!  何と、ピータンは炎揚げて使うのです

夜のタイランド

ピータンは大好きで、常備している食材ですが、この食べ方は初めて
ピータンの濃厚さが更に増している
目からウロコでしたびっくり!

ゲーンマッサマン
「世界で一番美味しい料理」と、言われているマッサマンカレー
イスラム教徒のジャガイモと鳥を頂く料理

夜のタイランド

これほど美味しいマッサマンカレーは初めて
良い香り、タマリンドの心地よい酸味
おかわり続出でした!  

おまけのおつまみ島とうがらし
タイの発酵ソーセージ、ネーム
不思議な発酵した酸味と豚のプルンとしたコラーゲンが美味しい〜〜
私も大好きで、冷凍庫に常備してるおつまみです

夜のタイランド

生姜を乗せたり、生の島とうがらし唐辛子を乗せたり
あちらこちらのお席で、ムキームキームキー辛い辛いと・・・が、また口にする
癖になるネームです

タイ料理好き&酒好きが集い、タイに料理に酔いしれるラブ

夜のタイランド

楽しい時間でした

島とうがらしタイ料理をコースで頂くなんて、沖縄では出来ない

夜のタイランド

優しい味、パンチの味と、強弱のはっきりした好みのお料理
美人シェフの男前なお料理、堪能しました
また企画しなきゃ
お写真はタッチュー姐さんが老眼鏡をかけ気合いで撮ったのを頂きました


汗 季節の変わり目は体調が微妙〜〜 汗
イベント続きで割とヘトヘト汗体力が・・・
そんな時はお家でゆっくりうちごはんお箸
先日友人からこんな麺を頂いた
琉球生麺 てるなま沖縄そば(箸)
老舗の沖縄そば製麺所、「照喜名製麺所」から発売されている生麺
友人のアドバイスは、「つけ麺や、めんつゆで食べたほうが美味しいよ」と

夜のタイランド

早速めんつゆで頂くことに!
見ての通り、ツルッとした喉越しの麺で、
昔から食べてる粉っぽく、スープを一気に吸い込んでいく、昔ながらの沖縄そば麺とは明らかに違う
よつば薬味で味変をしながら美味しい麺を楽しんだ

一袋に2食分入っていたので、翌日はまぜ麺風にしてみた沖縄そば(箸)
あまり得意では無いですが、好みのトッピングで楽しむよつば
斎藤さんに頂いた搾菜、更に松の実、クコの実、美味しいラー油、
冷奴用に作ってたよつばきゅうりと、山芋の薬味も乗せてみた

夜のタイランド

たまピヨ卵好きなら卵黄を落とすとこなんでしょうね〜〜
まぜ麺や、つけ麺にすると、沖縄そば(箸)麺の美味しさがわかりますね〜
何となく納得! つけ麺派の方の気持ちあかんべー
お休みの日はのんびり体調管理眠る






同じカテゴリー(アジア⭐︎エスニック)の記事
スンドゥブの季節〜
スンドゥブの季節〜(2019-11-15 10:45)

Chill Outでランチ
Chill Outでランチ(2019-11-12 11:09)

イクーン・Thaicoon
イクーン・Thaicoon(2019-09-05 11:22)

パレットのデパ地下
パレットのデパ地下(2019-07-05 11:42)


Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 13:41│Comments(0)アジア⭐︎エスニックうちごはん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。