2019年03月12日
すずらん食堂



無性にカツカレーが食べたくなった! しかも食堂の、限定「すずらん食堂」のカツカレー
絶対家では作らないカツカレー
初、食堂での夕食

おっと〜〜 変わらずの満席だ

TVを見ながら、新聞を読みながら、漫画を読みながらと、それぞれ過ごしてる
持ち帰りのお客様もかなりの割合で多い
カツカレーを待ちながら、スープ

沖縄そばです
友人のカツ丼が到着 ミニ沖縄そば付き 500円




沖縄のカツ丼! 本土の方がオーダーすると驚くだろう
ご飯、野菜炒め、卵でとじたトンカツがドン
沖縄食堂、優しいのか? カツ丼には野菜たっぷり
キタ〜〜〜 私のカツカレー


最初で完食出来る気がしなかったので、「ご飯は半分でお願いします」と、リクエスト

トンカツは厚みがあり、サックサク


ご飯半分でも、結局は完食ならず、半分も残してしまった

カレーも、昔ながらのカレーですが、甘みとスパイシーな辛さがかなり嬉しい
が、とりあえず持って行った! 「


ん〜〜旨い

本格インドカレーや、タイカレーなども大好きですが
日本のカレー! 日本人が作り出したこの家庭のカレー

無性に食べたくなる事があります
以外と、
ついつい

やっぱ、カツカレーは「すずらん食堂」
お値段が驚きです


私は「すずらん食堂」歴、まだ2年程ですが、こちらを進めてくれた友人Dr.Kenによると
創業50年程! オープン当初から変わらぬお値段だとか
感服致す
すずらん食堂
沖縄県那覇市与儀1-26-11
営業時間
11:00-14:00 休憩 18:00-21:00
定休:日曜日、祝祭日、お正月
定休日 日曜日
駐車場は3台ほど!


引きこもりが至福の時
お料理も好きなのを作って食べたり
朝のスタートは、水分
好みのスムージ! ビーツのパワーは凄い


“奇跡の野菜”、“食べる輸血”と言われるほど、栄養素が豊富だそうです
ちょっと、土臭いですが優しい甘みがスムージーに向いてますね〜
たまにはパスタ


イカスミパスタ
パスタもイカスミ!

たくさんの人参を頂いたので、久々に人参シリシリ〜
これは不思議な料理! ってか、


私は人参が苦手

が、人参シリシリ〜にすると、いくらでもバクバク食べられる
人参嫌いの子ども達だって食べるという、シンプルだけど凄いレシピ
頂いた、小籠包

横浜中華街「王府井(ワンフーチン)」
冷凍なのに中からジュワ〜〜っと

旨い〜〜
2日間、ゆっくり休んだな〜
家で、ボ〜〜〜っとしたり、大掃除したり、TV見たり、

大事な時間です
さて、沢山味わった、与那国の恵み

役目を終わり、次の役目へ成長してます

葉っぱの形状が変わり、花が咲きました

間も無く緑色の小さな実をつけます
その実が枯れると、コリアンダー
そのまま放ったらかしにしていると、土に落ち
しばらくは土の中で、夏眠・・・そして、11月ごろから

毎年のこのループがなんだか嬉しい
自然の恵みって凄いな〜
感謝
Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 11:21│Comments(0)
│沖縄料理⭐︎食堂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。