2019年06月14日
ボラーチョス&オニノウデ


昼3時スタートのはしご酒は4軒目

2人の好きな

ボラーチョスへ
夜7時前だというのに、まだまだ明るい沖縄


いよいよ夏だ〜〜
ここに来たらコレ

フローズンマルガリータ
大勢ならピッチャーでオーダーをオススメです
お通しのピーナツでお料理を待つ

スパイシーなピーナツに
そして、キタ〜〜
こちらで初のオーダーは、ソフトタコスの牛肉

やっぱ、ソフトシェル良いですね〜
たっぷりフレッシュなサルサメヒカーナと、


既に4軒目
いつもなら数種類をオーダーしますが、タコスのおつまみでお腹いっぱい
やっぱ、

フレッシュな味わいが大好き
Borrachos・ボラーチョス
那覇市牧志1-3-31
営業時間月~日 ディナー 17:00~翌2:00 (L.O.2:00)
定休日 無休 26席
トコトコお散歩しながら「オニノウデ」


日頃、泡盛はほとんど飲みませんが、その日はお勉強〜〜〜
チャージをお支払いすると、其々の泡盛が100円〜と、好みで頂けるシステム


ppちゃんは太平
私は


凄いのが、器が3種類

器でこれ程の違いを感じるなんて、改めて酒器の大事さを感じます



違う薬味で味わう
途中、田崎真也氏と、請福酒造のコラボ泡盛

10年程前かな〜〜?
田崎氏とご一緒させて頂いた、請福酒造
お勉強させて頂きました
綺麗な泡盛

古い酒器を見せて頂いた

200年以上も前の酒器

さすがに触るのも怖いわ〜
しかし、上品であの時代の優雅な酒席を想像できた
カウンター席で楽しみましたが、心地の良い時間

目の前にドンと、迫力の泡盛達
好みの泡盛をゆったり楽しむ事が出来ます
琉球ノ酒器ト泡盛 オニノウデ
那覇市壺屋1-7-13
毎回来県の際届けて下さる、徳之島の味「豆味噌」
サネちゃんのおばちゃんが作って下さるようですが、本当に旨い

頂いた先から、どんどんつまみ食い
お酒のアテに最高です
サネちゃん、いつもありがとう〜〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。