2019年10月22日
クルミ舎


週末、読谷出身のNちゃん、タッチュー姐さんと読谷盛り上がり
読谷の小さな豆腐店のお豆腐が美味しいと、
そこに、Nちゃんの読谷の実家から、偶然電話

お母様からお豆腐屋さんのタイムリーな情報をゲット

これは何かの、導きだ

「那覇から豆腐買いに来ては、引き合わないよ」Nちゃん母・・・

美味しいと聞いたら、


翌朝、8時半に取り置きのお電話をしたら、ゆしどうふは既に完売・・・マジか〜〜

島豆腐も残り半丁が7個! 全、取り置き

お豆腐の為に、朝9時から読谷へ
ナビを頼るも、看板の無い地域の豆腐店・・・「親志豆腐」
立ち話のおばちゃんに案内して頂き、やっと辿り着いた

想像通りの、豆腐屋のたくましいお母さんの居る豆腐店
取り置きを購入し、まだ熱々のおからも沢山頂き、色々な食べ方を教えて下さった
島豆腐、半丁190円
自宅から発泡スチロールを持参し、


お世話になってる友人達へ
次回はゆしどうふを必ずゲットしなきゃ
美味しいお豆腐のお話は明日
私の周りの友人達で人気の、池城ストアーのスーチカー! めっちゃ美味しいんです

三枚肉は常に山程販売されてますが、その中でもレアなスーチカーが最高

テビチや、軟骨ソーキのスーチカー
これを目当てに、読谷に通ってます


もちろん、ゲット! 友人へのおすそ分けもゲット
まだ、食べた事の無い、


ランチの予定が有ったので買いませんでしたが、気になる〜〜
こんなメニューも


150円ですよ〜

お家が近所なら、朝食から買いに行っちゃいますね〜

関門は、レジのおばちゃん!
最初に行った時、「スーチカーは塩抜きするんですか〜?」って、聞いたら
「


ウチナーのたくましいお母さん その日、天敵のお母さんはいませんでした

先日は、チマグーを買いましたが、食べるとこあまり無いな・・・

天敵のお母さんに美味しい食べ方聞いてみようかな? 又、怒られるかも

場所は、喜名番所の真ん前!
友人3人で、お買い物を済ませ、北中へランチ




最初にこのセットが出された
パパド・レンズ豆のサンバール・キャロットラペ・玉ねぎとじゃがいものロースト
ターメリックライス! 大盛りもリクエストできます 友人、大盛りにしてました
メインのカレーは3人、違う種類で食べ比べようと
私はキーマカレー


チキンカレー

チキンがゴロゴロ
シーフードカレー

イカが入ってるようです
ホールスパイスや、シード類、ナッツ類、豆類が豊富に使われ、食感を楽しめます
滑らかな欧風カレー好きな方には、粒感が苦手かもしれません
スパイスジンジャーエール

素敵な色で、女子受けするお飲物
私は、スパイスマサラチャイ


甘過ぎず、好みのお味でした
お料理のメニュー

お飲物のメニュー

店内は穏やかで、素敵な空間




クルミ舎
沖縄県中頭郡北中城村字渡口1871-1
営業時間 11:00~16:00
定休日 日曜日・祝日、月曜日

旗頭メンバーから、綱挽の綱で作った縁起物




仲間のブレスレット! 蛇革とゴールド
皆さんとお揃いのブレス、頂いちゃいました〜 大事に身に付けます
そして、
ステキな食パンを頂きました!
7月にオープンした「純生食パン工房 HARE/PAN」の食パンです

今朝は早く起きたので、朝食に時間をかけてみた
頂いた晴れパンに、斎藤さんから頂いた小倉あんを添え、名古屋風に「喫茶店のモーニング」


人参スムージーと、好みのフレイバー珈琲! 朝から良い時間

今日も良い一日になりそう
さて、即位の礼でお休みの日ですが、これからみんなで山原まで
プチ仕事で、現場視察
ランチは、名護で

最近の山原出かけの楽しみです、名護のそば

Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 11:58│Comments(0)
│カレー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。