2018年09月18日
やっと帰ってきました〜
20日振りに自宅でのんびりしてます
長旅でした
Hawaiiでのバケーションも慌ただしく、移動も過酷、更に旅に出る
思い出残る20日間でした
日記なんで、沖縄グルメは置いといて、記録としてのブログを書かなきゃなん無いんで・・・
すみません、参考にならないブログです!
Hawaiiでの事
私達のディズニーランド「Foodland Farms」でbreaktime
Hawaiiに行かれる方、オススメですよ〜〜
フードランドのデリで好みのおつまみを求め、カウンターで自由に頂ける
もちろん、ワインや、ビールはオーダーして下さい
何度も通いました
女子3人
Hawaii行きが決定し、最初に予約をしたお店
Hawaiiで一番予約の取れないレストラン Seniaへ
シャンパンで乾杯
素敵なバケーションになりますように
お料理はアラカルトでオーダーし、3人でシェアしようと
牡蠣をオーダー
うわ、小さな牡蠣が3個! これは、3皿オーダーすべきでした
トリュフの・・・?
香り豊か〜〜
話題のキャベツ
グリルし、表面はパウダー状・・・何?
解析不可能
切ってみる
実に味わい深く、かなり旨味を感じるセニアのキャベツ
塩昆布などで味付けし、上に乗っている緑のパウダーは「モリンガ」だそうだ
斬新
ん〜〜〜 流石、こんな雑誌も取り上げる、話題のSenia
フロアスタッフもかなり素敵です
フレンドリーで、お料理の斬新さとお洒落感、全てがマッチ
疲れて来ると、炭水化物が欲しくなる! パスタ
エッジの効いたドンピシャのお味
贅沢に、オマール海老
メインにお肉をオーダーしたので、きのこ
きのこ類って、旨味の凝縮さが半端ない
濃厚です
肉キタ〜〜〜
? 「アメリカ和牛です」と! は? 和牛?
一口! ん〜〜〜〜 言葉にならない
初めての食感! 柔らかさに驚き、脂っこさの無い旨味たっぷりのお肉
こんなの食べたこと無い
「仕込みで何かしてるな〜 何かわから無いけど」、女子3人、目を閉じ味わう
お肉でめちゃくちゃお腹いっぱいでしたが、せっかくなんでデザート
見た目の可愛さ
だいぶ飲んだんで、そろそろピント外れ
そろそろ撤収〜〜
場所は・・・ダウンタウン! 夜になるとHawaiiでもちょっと気をつけた方が良い場所
ルイのお迎えを待つ
ニューヨークにでも来たかのような、レストラン! 満足しました
さて、翌日 9月1日はルイ宅に20人程を招いてのホームパーティー
オキナワンnight! 沖縄のお料理でもてなすと言う、私達に課せられたmission
お買い物の前に腹ごしらえ! バインミー
BA-LE Sandwich & Bakery Ward
ファストフード店なのに、美味しい事、美味しい事
ペーストと酢漬けのお野菜のマッチング、
何と言っても柔らかでサックっとしたベトナムのフランスパン
又食べたい・・・もう一度食べたかった〜〜
お腹いっぱいして
ルイ宅のキッチン
キッチンスタジアム 場所の奪い合い
みんなで仕込みに取り掛かる
クーブイリチー
これは割と時間がかかるので、早々に着手
ジューシーは、炊飯器にお任せ
が、仕込みには手間がかかる! 丁寧に丁寧に出汁を取り、アジクーターに仕上げる
側から側から、つまみ食い続出〜〜〜 Hawaii人はジューシー大好き
沖縄料理を色々仕上げた
海を渡った、照喜名そば〜〜〜
パーティー支度間に合った〜〜〜
さて、そこから2時間程撤収し、Hawaiiコンベンションセンターへ
オキナワンフェスティバルへ
我がチームの晴れ舞台
私もmission! 某局から預かった、カメラで動画撮影
そして、来場客、メンバーへのインタビュー
ドキドキ〜〜〜
又、ルイ宅のホームパーティーに戻り、ホスト役
慌ただしい1日が終わった
つかの間
翌朝は・・・ 沖縄でリクエストをされていた「ハワイアンジェリーの指輪が買いたい」
Hawaiiに到着した日、旦那様の学君からリクエストされた、「ウエディング写真が撮りたい」
朝一で、ハワイアンジュエリーの指輪を購入〜〜
腹ごしらえは、Waikikiで今人気の飲茶店へ! 友人アッちゃんが、先入りし順番取り
乾杯〜〜 ミシュラン1つ星の飲茶レストラン「ティム・ホー・ワン」
日本でも大行列で、なかなか入店でき無い人気店
20年目のおめでとう〜〜
指輪をゲットし、ご機嫌な嫁、ヒロちゃん
幸せの笑顔って、こっちも幸せになる
飲茶! ん〜〜〜洗練された味です
6種類ほどオーダーしましたが、どれも間違いない美味しさ
焼きそばも旨し 一皿、$5は安い、しかも物価の高いWaikikiで
手が止まら無い
お腹いっぱい食べ、いざmission
ウエディング撮影の相談を受け、一番に思いついたのは沖縄の「ワタベウエディング」の友人
早速、連絡を取り、段取りをして頂き、新郎新婦の母のように、同行する
衣装選びに立ち会い、メイクに立ち会い・・・
「七五三〜〜・馬子にも衣装〜〜」いじり飛ばす
数時間後は、Waikikiビーチ近くのマジックアイランドで撮影
笑える〜〜〜
が、感動する〜〜〜
旗頭メンバーで撮影現場に向かい、仲間でのノリの良い撮影
向かいの浜辺ではHawaiiのロコ達がベーベキュー〜〜〜
「こっぱずかしい〜〜」と言いながら、ご機嫌な結婚20年目の夫婦
めちゃくちゃ暑かったですが、素敵な時間でした
さて、夜はみんなで、豪快ケイジャン料理
Crackin Kitchen クラッキンキッチン
食べるぞ〜〜
フットボール選手のような体格のメンバー!
凄い!
蟹、海老、貝類が殻だらけに
よく食べました
その後はお散歩をし、お洒落に マイタイ発祥の、マイタイBARへ
フラを見ながら、ガテンなメンバーが優雅な時間
その日はWaikikiの海岸を散歩し、長い一日を終了〜〜〜
翌日は大事な一日「沖縄プラザ」の落成式典へ
ランチはロコの愛する、沖縄日系人創業の、レインボードライブインへ
ん〜〜 これは日本人の私達は負ける! 絶対に完食でき無い
ロコモコも、ご飯はちょっとしか食べられ無い
こりゃ〜〜Hawaii人、でっかくなる訳だ
そんなこと言いながらも、おやつを買いに
ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル
スガちゃん、アッちゃんそれぞれオススメのデザートをゲット
有名なブルーベリーのスコーンが美味しいわ〜〜
車でお行儀悪くつまみながら向かったのは、一番のmissionを受けた会場へ
Hawaiiに寄贈された、泉崎の旗頭「でいご」
多くのウチナーンチュや、日系の方々から喜びの言葉や、励ましを頂いた
故郷、沖縄を離れ頑張った日系ウチナーンチュを励ましに来たはずが、励まされる
世界のウチナーンチュは力強い
晴れ姿の撮影も大変・・・ってか、責任重大
インタビューも色々試みた
さて、どうなる事やら?
ふ〜〜〜記録日記も長いと疲れます
今日はここまで
すみません、今週は個人的な日記です
長旅でした
Hawaiiでのバケーションも慌ただしく、移動も過酷、更に旅に出る
思い出残る20日間でした
日記なんで、沖縄グルメは置いといて、記録としてのブログを書かなきゃなん無いんで・・・
すみません、参考にならないブログです!
Hawaiiでの事
私達のディズニーランド「Foodland Farms」でbreaktime
Hawaiiに行かれる方、オススメですよ〜〜
フードランドのデリで好みのおつまみを求め、カウンターで自由に頂ける
もちろん、ワインや、ビールはオーダーして下さい
何度も通いました
女子3人
Hawaii行きが決定し、最初に予約をしたお店
Hawaiiで一番予約の取れないレストラン Seniaへ
シャンパンで乾杯
素敵なバケーションになりますように
お料理はアラカルトでオーダーし、3人でシェアしようと
牡蠣をオーダー
うわ、小さな牡蠣が3個! これは、3皿オーダーすべきでした
トリュフの・・・?
香り豊か〜〜
話題のキャベツ
グリルし、表面はパウダー状・・・何?
解析不可能
切ってみる
実に味わい深く、かなり旨味を感じるセニアのキャベツ
塩昆布などで味付けし、上に乗っている緑のパウダーは「モリンガ」だそうだ
斬新
ん〜〜〜 流石、こんな雑誌も取り上げる、話題のSenia
フロアスタッフもかなり素敵です
フレンドリーで、お料理の斬新さとお洒落感、全てがマッチ
疲れて来ると、炭水化物が欲しくなる! パスタ
エッジの効いたドンピシャのお味
贅沢に、オマール海老
メインにお肉をオーダーしたので、きのこ
きのこ類って、旨味の凝縮さが半端ない
濃厚です
肉キタ〜〜〜
? 「アメリカ和牛です」と! は? 和牛?
一口! ん〜〜〜〜 言葉にならない
初めての食感! 柔らかさに驚き、脂っこさの無い旨味たっぷりのお肉
こんなの食べたこと無い
「仕込みで何かしてるな〜 何かわから無いけど」、女子3人、目を閉じ味わう
お肉でめちゃくちゃお腹いっぱいでしたが、せっかくなんでデザート
見た目の可愛さ
だいぶ飲んだんで、そろそろピント外れ
そろそろ撤収〜〜
場所は・・・ダウンタウン! 夜になるとHawaiiでもちょっと気をつけた方が良い場所
ルイのお迎えを待つ
ニューヨークにでも来たかのような、レストラン! 満足しました
さて、翌日 9月1日はルイ宅に20人程を招いてのホームパーティー
オキナワンnight! 沖縄のお料理でもてなすと言う、私達に課せられたmission
お買い物の前に腹ごしらえ! バインミー
BA-LE Sandwich & Bakery Ward
ファストフード店なのに、美味しい事、美味しい事
ペーストと酢漬けのお野菜のマッチング、
何と言っても柔らかでサックっとしたベトナムのフランスパン
又食べたい・・・もう一度食べたかった〜〜
お腹いっぱいして
ルイ宅のキッチン
キッチンスタジアム 場所の奪い合い
みんなで仕込みに取り掛かる
クーブイリチー
これは割と時間がかかるので、早々に着手
ジューシーは、炊飯器にお任せ
が、仕込みには手間がかかる! 丁寧に丁寧に出汁を取り、アジクーターに仕上げる
側から側から、つまみ食い続出〜〜〜 Hawaii人はジューシー大好き
沖縄料理を色々仕上げた
海を渡った、照喜名そば〜〜〜
パーティー支度間に合った〜〜〜
さて、そこから2時間程撤収し、Hawaiiコンベンションセンターへ
オキナワンフェスティバルへ
我がチームの晴れ舞台
私もmission! 某局から預かった、カメラで動画撮影
そして、来場客、メンバーへのインタビュー
ドキドキ〜〜〜
又、ルイ宅のホームパーティーに戻り、ホスト役
慌ただしい1日が終わった
つかの間
翌朝は・・・ 沖縄でリクエストをされていた「ハワイアンジェリーの指輪が買いたい」
Hawaiiに到着した日、旦那様の学君からリクエストされた、「ウエディング写真が撮りたい」
朝一で、ハワイアンジュエリーの指輪を購入〜〜
腹ごしらえは、Waikikiで今人気の飲茶店へ! 友人アッちゃんが、先入りし順番取り
乾杯〜〜 ミシュラン1つ星の飲茶レストラン「ティム・ホー・ワン」
日本でも大行列で、なかなか入店でき無い人気店
20年目のおめでとう〜〜
指輪をゲットし、ご機嫌な嫁、ヒロちゃん
幸せの笑顔って、こっちも幸せになる
飲茶! ん〜〜〜洗練された味です
6種類ほどオーダーしましたが、どれも間違いない美味しさ
焼きそばも旨し 一皿、$5は安い、しかも物価の高いWaikikiで
手が止まら無い
お腹いっぱい食べ、いざmission
ウエディング撮影の相談を受け、一番に思いついたのは沖縄の「ワタベウエディング」の友人
早速、連絡を取り、段取りをして頂き、新郎新婦の母のように、同行する
衣装選びに立ち会い、メイクに立ち会い・・・
「七五三〜〜・馬子にも衣装〜〜」いじり飛ばす
数時間後は、Waikikiビーチ近くのマジックアイランドで撮影
笑える〜〜〜
が、感動する〜〜〜
旗頭メンバーで撮影現場に向かい、仲間でのノリの良い撮影
向かいの浜辺ではHawaiiのロコ達がベーベキュー〜〜〜
「こっぱずかしい〜〜」と言いながら、ご機嫌な結婚20年目の夫婦
めちゃくちゃ暑かったですが、素敵な時間でした
さて、夜はみんなで、豪快ケイジャン料理
Crackin Kitchen クラッキンキッチン
食べるぞ〜〜
フットボール選手のような体格のメンバー!
凄い!
蟹、海老、貝類が殻だらけに
よく食べました
その後はお散歩をし、お洒落に マイタイ発祥の、マイタイBARへ
フラを見ながら、ガテンなメンバーが優雅な時間
その日はWaikikiの海岸を散歩し、長い一日を終了〜〜〜
翌日は大事な一日「沖縄プラザ」の落成式典へ
ランチはロコの愛する、沖縄日系人創業の、レインボードライブインへ
ん〜〜 これは日本人の私達は負ける! 絶対に完食でき無い
ロコモコも、ご飯はちょっとしか食べられ無い
こりゃ〜〜Hawaii人、でっかくなる訳だ
そんなこと言いながらも、おやつを買いに
ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル
スガちゃん、アッちゃんそれぞれオススメのデザートをゲット
有名なブルーベリーのスコーンが美味しいわ〜〜
車でお行儀悪くつまみながら向かったのは、一番のmissionを受けた会場へ
Hawaiiに寄贈された、泉崎の旗頭「でいご」
多くのウチナーンチュや、日系の方々から喜びの言葉や、励ましを頂いた
故郷、沖縄を離れ頑張った日系ウチナーンチュを励ましに来たはずが、励まされる
世界のウチナーンチュは力強い
晴れ姿の撮影も大変・・・ってか、責任重大
インタビューも色々試みた
さて、どうなる事やら?
ふ〜〜〜記録日記も長いと疲れます
今日はここまで
すみません、今週は個人的な日記です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。