2018年11月27日
八重食堂


先週、勤労感謝の日は午前中に沖縄入した斎藤さんの友人達をアテンド
「だいちゅけの沖縄転勤生活」
4人で北を目指す

沖縄に遊びに来たらまずは

那覇に次ぐ歴史を持つ名護を中心とした北部には、
きしめんのような幅広タイプの麺を出す店が多い
特に「三角屋製麺所」の麺を使っている店が主流
今回伺ったのは「八重食堂」

全員ソーキそばの小をオーダー
テーブルには定番の薬味


紅生姜、七味、コーレーグースー! 味塩は何に使うのかな?
こちらのスープ、しっかりエッジの効いたスープだけど・・・
こちらの特徴は、スープ無しで出される事


初めての方は戸惑うかもしれない

そこにドン!と、

セルフで熱々を注ぐ

スープを欲している時は注ぎ足しも出来るのが嬉しい

さて、麺は特徴的な北部の麺


きしめんのような平打ち
パスタのタリアテッレだよね〜〜 好きだな〜〜タリアテッレ

半分まで一気にスープを味わい、麺を味わい・・・

沖縄そばに何て合うんだろうと思う、紅生姜・・・そして、七味やコーレーグースー

ソーキはしっかり味付けされ、アジクーター

ソーキそば小なのに、かなりボリュームがある
東京から来た二人にジューシーもすすめてみた

ジューシーも昔ながらの味と、具材
初

そこに、ヤカンからスープをぶっかけ
美味しいは決まってる


アジクーターのジューシーに、鰹だしのしっかりしたスープを注ぐのですから
八重そばはセルフのヤカンや、メニューの少ないオーダーのし易さ、いさぎよさが好きだ
観光で来た友人を案内すると間違いなく喜ばれる


ウチナーンチュだな〜〜


八重食堂
沖縄県名護市城1-9-3 ☎︎0980-52-3286
営業時間:11時~19時(売り切れ次第終了)
定休日:火曜
駐車場:なし・・・近くにP有り が、昼間は閑散とした街なので、路駐可と見た
昼食後は、今帰仁村・古宇利島へ
ハートロック

嵐が出演したJALの先得CMのロケ地になったのをきっかけに、年間80万人が集まる観光名所

岩が


あ、嵐ファンにはワクワクの場所なんでしょうね〜
私は・・・ま〜〜ちょっとしたトレッキングの運動


その後は、海洋博公園

ここも又何年振りでしょう?
ヤギに餌やり
このヤギ美人ちゃん

こんな可愛いヤギを見ると与那国を思い出す
うちのスタッフがヤギをペットにしてたな〜〜
そして帰りは斎藤さんルーティーンのプラネタリュウムで

夕方6時には帰宅し・・・友人達と



県産豚の

アクアパッツアの残りダシでパスタ
パスタがメッチャ美味しかった〜〜
やっぱ、料理は楽しい

忙しい時ほど、美味しい事だけを考え、没頭できるお料理は楽しい
さ、今週も大忙し



Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 12:28│Comments(0)
│沖縄そば
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。