2019年09月12日
燕郷房ランチ


最近夕食に重きを置かず、ランチが多くなった

夜は軽く飲んでヘルシーなのをつまむ・・・年とったんだろうね〜〜

先日は友人と「燕郷房ランチ」
私は


こちらのテロッテロの薄いワンタンが大好き
スープの澄んだ感じが美味しいを感じさせる
麺は細麺のストレート


スープが絡みます
雲呑をツルっと

やっぱ旨いな〜 この雲呑

普段なら胡椒を足したり、

そんな美味しいスープです

友人は


見るからに辛そうだ〜



麺は同じく細麺のストレート

辛味が絡んでるぞ〜

ちょっとつまみ食い
お〜〜

そして、あじくーたー(濃厚)
ランチメニューは豊富です

迷う程豊富です
レジの


これ見たら担々麺が食べたくなる
店内は香港のオシャレなお店のようだ

友人のお店だから褒めちぎる訳ではありませんが、本当に最高な雰囲気の店内
派手でもなく、かと言って古ぼけた感もなく
丁度良い香港を感じる雰囲気
・・・香港、頑張って〜〜
そして、昨日も友人と「

ランチの定食をオーダーすると、最初に出されるのがこれ〜
さすがランチタイム! オーダー後間髪入れず出される


これでお腹いっぱいになりそうなセットです
私はご飯を三分の一でオーダー
友人は麻婆豆腐


言わずと知れたパンチのある燕郷房の麻婆豆腐
変わらずの激辛&花椒〜〜 陳麻婆豆腐です
私は前日から決めていた、レバニラ
肉食獣のスタミナはこれで

苦手なレバですが、ツルっと柔らかで良いお味〜
糖質を控えてますが、

燕郷房 ヤンキョンファン
那覇市泉崎1-11-3
営業時間 【平日】11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~23:00(L.O.22:30)
【土・日・祝】17:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
女子も浴衣〜

それぞれ個性的に着こなしてます


私は浴衣派ではありませんでしたが、涼しいの何のって
ま〜お洋服より涼感あります
祭りはみんなでワイワイお遊び料理〜

ホットプレートで関西人を中心にたこ焼き〜

江戸っ子の斎藤さんは・・・たこ焼きクルクルの苦戦
次はもんじゃをやって頂こう

関西人は張り切って、たこ焼き

たこ焼きってお買い物していると、材料が結構多い事に驚き〜

江戸っ子斎藤さん、これなら出来る〜


パラパラ
美味しくなるに決まってる


この紙皿は高級紙皿〜
ガイアの夜明けにも登場した「WASARA」
良いお味でした〜
そしてこだわりはここにも
前日に仕込んだのはえっちゃん辣油



「餃子は美味しい辣油で頂きましょう」と、こだわりの仕込み

たっぷりの種入り

昨夜はちょっと寝かしたアンを包む

100個を包む
みんなで包むと楽しい〜
レベルの高い包みから・・・「何だこりゃ?」 焼いたら一緒だ〜
焼けたよ〜

これはお店レベルの焼き上がり

パリッパリの羽根つき餃子〜
私は普通にサラダ


そして、すずらん会男子部長のDr.Kenちゃん
浴衣じゃ無く、ダボシャツ
料理人のおっちゃんです!

テラスで

ワクワク〜
炭で焼くと格段に旨くなるお肉
マリネされた牛肉をレアに焼いてくれた

めっちゃ柔らかで、お肉はジューシーで旨味が溢れる
ランチに

丸鳥に詰めるスタッフドまでこだわり〜
香ばしさとしっとり感! 味はパンチの男子飯

さすが

骨にかぶりつく

1番美味しいとこですね

そして、こんなワインを味わう事に
Château Lafite-Rothschild 1969'

久々のでロートシルトでしたが、さすがの五大シャトー
「王のワイン」です
Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 12:46│Comments(0)
│中華料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。