2019年09月11日
アジア麺樹
その3人飲みが大好き

早速友人のリクエストで二次会は「

了解

早速「アジア麺 樹」

突き指からのやっとジョッキが持てる幸福感

再会とお酒を持てる手に乾杯
早速、


中華での青菜炒めは必須
自宅では作れ無いシャッキシャキのお野菜
焼売

お〜〜見た目が良いぞ〜

? 塩辛い〜
大将も顔見知りなんで、ちょっと一言

リベンジします
友人の待ちに待ったリクエストの麻婆豆腐



夜、遅い時間に本格麻婆豆腐が頂けるのは嬉しい〜

ま〜〜

嬉しいな〜 美味しいそうな顔
あのお値段であのお味、大満足です

紹興酒を飲みだしたぞ〜〜

やっぱ、中華には紹興酒が抜群

何を思ったか、


久々の

ニラがたっぷり〜
ニラ臭さを気にし無いメンバーでのお食事は楽しいわ〜

良いお味〜
麺を投入したいところですが、皆中年〜〜
やめときましょう

そして〆は餃子〜〜

ナイスビジュアル


間違いない美味しさ
「アジア麺 樹」はリーズナブルで、味もしっかりとしている
若い方に人気なのがわかります
小上がりの掘りごたつも広々としているので、これからの忘年会シーズンに良いかもね
お腹いっぱい食べて・・・三次会は


裏路地酒場 アジア麺 樹
那覇市牧志1-8-5
営業時間 17:00~翌1:00(LO0:30)
先日、友人のK姐様から頂いた、タイバジル・ホーラーパー

ホーラーパーと言えば、
大好きなカレー作り〜



もちろんスパイスたっぷり
インド人じゃ無いけど、それに近い程毎日

「食事療法」にて健康を維持していくことの大切さを説くアーユルヴェーダ

アーユルヴェーディックなインド料理によく使われるスパイスが大好き
スパイスは素晴らしいな〜
毎日ハーブ活・スパイス活です
メニューは
みんな遊ぶ時も真剣! こだわりのお料理が楽しみです
Posted by Nのみんなでワイワイ3 at 11:18│Comments(0)
│中華料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。